2025年9月3日
自然の中で自分を磨く時間

仕事でいいパフォーマンスを発揮するために、普段から体と心を整えることを大切にしています。
平日は千波湖で週に3〜4回ランニング。週末は山へ出かけて思い切り駆け回り、冬になれば山スキーにも出かけます。
▲ ガスに包まれた水晶岳の山頂。自然の厳しさも大切な学びの場です。
自然の中にいると、不思議とアイデアが浮かんだり、「もっとこうすれば良かったな」と思ったり。
日常では気づけないことを、山や走る時間が教えてくれます。
▲ 山で迎える日の出は、何度見ても心が洗われます。
トレイルランのレースにも挑戦しています。体力づくりはもちろんですが、走り続ける中で「自分に負けない気持ち」を育てることができるのも大きな魅力です。
体型を維持するのも、そうした自分を律するためのひとつです。
▲ 野口五郎岳。日帰りで縦走
この夏は、新穂高から水晶岳を日帰りで往復したり、七倉から野口五郎岳を経て湯又山荘、そして七倉へ戻るというルートも日帰りで走ってきました。
どちらもなかなかハードな行程ですが、挑戦した先に得られる充実感は格別です。
こうして自分を鍛え続けるのは、「仕事でも妥協しない自分」でいるため。
お客様に「お願いしてよかった」と思っていただけるように、日々の暮らしの中でも自分を磨いています。